医師紹介会社なんて無くなればいい!




看護師に関しては、紹介料の高さや離職率について新聞記事やニュースでたまに目にしますが、医師についても同じような批判のお声はあります。
民間企業と医療機関の収入源の違いから、紹介料が問題になることも理解しています。
耳の痛い話ですし、医師紹介という仕事が大好きな立場としては悲しくもなります。

それでは、医師紹介業は廃業すればいいのでしょうか?

私はそうは思いません。

それは、医師にだって勤務先を選ぶ権利があると考えるからです。

医師個人で就職活動をすればいいと思われるかもしれませんが、医師は一般の職種よりかなり狭い業界です。医局制度もあります。

少し前までは地域によっては医局以外からの就職は一切受け入れないという医療機関も多くありました。
私が経験した中では、「○○先生は△△大の医局を退局しているので採用できません」と医療機関から言われたことや「医局を退局し近隣の県では就職が難しいと思うので離れたエリアの就職先を紹介してください」と先生から言われたこともありました。

また、医師の求人はスキルや経験、人柄等により一般職より交渉範囲が広いです。

しかも、医療は清廉性が求められることが多く、なかなかお金の話がしにくです。本人が給与を交渉することは本人の印象へも影響するので一般職より難しいです。

医師が公務員制になれば紹介会社は全て廃業しますが、勤務先を選ぶ権利が与えられている以上、紹介会社を廃止にするのは乱暴な議論だと私は思います。

ただ、だからといって紹介会社の負の面に全て目をつぶるわけではありません。

私は「紹介会社がなくなる」のではなく「業界の健全化」が必要だと現時点では考えています。

紹介料については、各会社の考え方・費用収益が異なるので何とも言いにくいですが、離職率については各紹介会社の努力で改善していける問題だと考えます。

離職率を悪化させているのは画一的な紹介と売上第一主義です。
画一的な紹介と売上第一主義はけっこう結びつきます。

そういった会社が減り医師紹介会社全体のレベルが上がることで、医師・医療機関の方に信用していただける業界になり得るのではないかという希望を私は持っています。
その為に少しでもこちらのサイトで情報を発信できればと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村 ランキングに参加中です。その1クリックがご本人が想像する以上に、とっっっても有難いです。

※当サイトは、Googleが提供するサイト運営者向けの広告配信サービスに参加しております。
広告は当サイトで推奨している商品ではなく、自動で表示されていますので予めご留意ください。



PVアクセスランキング にほんブログ村