栃木県内で地域医療連携推進法人の設立準備




地域医療連携推進法人をご存知でしょうか?

これは、「地域において良質かつ適切な医療を効率的に提供するため、病院等に係る業務の連携を推進するための方針(医療連携推進方針)を定め、医療連携推進業務を行う一般社団法人を都道府県知事が認定(医療連携推進認定)する制度」です(厚労省サイトより引用)
第7次医療法改正時に創設されました。

この制度を簡単に申し上げると、

地域内の医療危険や介護施設が連携して、病床や診療科の再編、医師などの研修、医薬品の共同購入などを協力しあってやっていきましょうよ。そのためのグループ(地域医療連携推進法人)を作りましょうよ。

という制度です。

設立には、病院、診療所、介護老人保健施設、介護医療院のいずれかを運営する法人が2法人以上参加することや、 地域医療連携推進評議会を法人内に設置することなどのルールがあります。
詳しい内容は、厚労省サイトよりご確認いただけます。

ちなみに、地域医療推進法人は平成30年7月1日現在で、全国に6法人あります。

・日本海ヘルスケアネット(山形県・酒田市病院機構や地元医師会など9法人)
・医療戦略研究所(福島県いわき市の病院や老健施設などを運営する4法人)
・尾三会(愛知県東部地域中心に22施設)
・はりま姫路総合医療センター整備推進機構(県立姫路循環器病センターと製鉄記念広畑病院の2法人
・備北メディカルネットワーク(広島県三次市,庄原市の4法人)
・アンマ(奄美大島南部町村地域の3法人)

日経新聞の報道によると、栃木県では日光市内の7つの民間病院を核に地域医療連携推進法人の設立準備が進んでいるそうです。
現在、日光市では6法人が7つの病院を運営しています。
この6法人を核に地域医療連携推進法人を設立する見込みと紹介されていました。
さらに詳細な内容については、日経新聞のサイトをご覧ください。
(会員登録済みの方は全文ご覧いただけます)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村 ランキングに参加中です。その1クリックがご本人が想像する以上に、とっっっても有難いです。

※当サイトは、Googleが提供するサイト運営者向けの広告配信サービスに参加しております。
広告は当サイトで推奨している商品ではなく、自動で表示されていますので予めご留意ください。



PVアクセスランキング にほんブログ村