医師の職探し「悩むなら面接後」をオススメする3つの理由




たくさんの医療機関と面接をするのはどうかと思いますが、
ある程度 医療機関が絞れてきたら面接してから悩む。これがオススメです。

その理由は3つです。

①面接後でないと勤務条件が確定しない

こちらは当サイトでも何度もお伝えしているワードです。
特に常勤は、面接後でないと確定した条件を提示してもらえないケースが多いです。
それは、人柄や実際に面接で先生の手技や対応数等を考慮して、条件を提示してくるからです。

あと、意外と面接前と後で条件が変わることがあります。
例えば、非常勤では勤務スタート時期なんかは変更が生じやすいです。

②勤務後のイメージがしやすい

病院の写真や動画、外から覗いてみるだけより、実際に病院の内部に入って、その病院で勤務している人々をみて、話したほうが勤務後のイメージは想像しやすいです。
「入職候補者」に対してスタッフの方々がどのように接するかは、病院によって個人差でやすい部分です。

③面接に落ちる可能性もある

医師の面接は一般的な面接よりも高確率で採用となりますが、なかには残念ながら不採用となるケースもございます。
それは、先生のお人柄云々ではなく、他に候補者がいたり、医療機関が求める医師像にマッチしなかったといった理由です。

さいごに

実は面接前は優先順位が低かった病院に入職を決める先生も意外といらっしゃいます。
そして、残念ながら「面接前」に悩みすぎて、同じ求人に候補者が出てきてしまったり、医療機関側の採用熱が落ちてしまったりということもございます。

面接前に熟考しても、しっかり話を聞いても、面接で新たな展開が生まれることがあります。
ぜひ、悩むなら面接後に!!

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村 ランキングに参加中です。その1クリックがご本人が想像する以上に、とっっっても有難いです。

※当サイトは、Googleが提供するサイト運営者向けの広告配信サービスに参加しております。
広告は当サイトで推奨している商品ではなく、自動で表示されていますので予めご留意ください。



PVアクセスランキング にほんブログ村