コンサルタントの独り言「医師紹介業への新規参入は難しい…」




医師不足だとか、医師って年収高いから手数料も高くなるだろうしとか、コメディカルの紹介やっているから医師の紹介もやりたいなとか、エムスリーキャリアは業績好調だしとか、単純に医師紹介って儲かりそうなどなど、医師紹介業へ新たに参入したい企業は恐らく結構いるんじゃないかなーと思います。

これは持論ですが、少しだけ医師紹介業をかじった立場から言わせてもらうと全く別業界からの医師紹介業への新規参入はなかなか厳しいです。

医師紹介会社の数は10年前に比べ何倍もの数になっています。
ですが、その多くは大手などの医師紹介会社で経験を積んだコンサルタントが起業した会社です。

あとは、医師が会社代表の場合や、医療法人や製薬会社、経営コンサルタント会社など、医師と普段から接している会社が大半です。

エムスリーが成功した大きな要因はプラットフォーム型サイトを医師紹介業へ持ち込んだことです。
リクルートは医師紹介会社であった日本医療情報センター(JAMIC)を買収しています。
DODA(デューダ)などを運営していたインテリジェンス(現:パーソナルキャリア)は早々に撤退しました。

医師紹介業の経験者を採用する、仕組みを創設する、医師紹介会社を買収する、いずれかの方法でないとなかなか厳しいと思います。

新規参入が難しい大きな理由は医師の特性にあると私は感じます。

売上構築の仕方と人材への接し方が、恐らく一般人材やコメディカル人材の特徴と医師は異なります。
(以前、私が勤務していた会社はコメディカル等の紹介もやっていましたが、連絡の取り方や求人検索、面接や条件交渉、売上目標の作り方など、やっぱり全然違いました)

このポイントを押さえずに医師紹介業へ参入するのは、結構シンドイです。

医師紹介会社は年々増えている印象があるかもしれませんが、実はひっそり消えている会社、売上は赤字だけど会社の方針として潰さずにいるだけの場合なども意外とあるんですよ。

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村 ランキングに参加中です。その1クリックがご本人が想像する以上に、とっっっても有難いです。

※当サイトは、Googleが提供するサイト運営者向けの広告配信サービスに参加しております。
広告は当サイトで推奨している商品ではなく、自動で表示されていますので予めご留意ください。



PVアクセスランキング にほんブログ村