国立がん研究センター「がんの3年生存率」を初公表




9月12日、国立がん研究センターでは、専門的ながん医療を行う全国のがん診療連携拠点病院等から収集した院内がん情報を用い、2011年の1年間に診断された患者さんの3年経過後の生存率と、2008年、2009年に診断された患者さんについて、治癒の目安とされる5年経過後の生存率を公表しました。

これまでは、多くのがんで5年後の生存状況が一つの治癒の目安としてこれまで用いられていました。

しかし、昨年の10月に閣議決定された第3期がん対策推進基本計画において、難治性がんの患者さんへの有効な診断・治療法の開発が課題とされていることから、より早い段階での生存率をタイムリーに観察していくことの必要性が増しています。

そこで、これまでの5年生存率に加え、がん診療連携拠点病院等から2011年診断例の3年予後情報を収集し、がん診療連携拠点病院院内がん登録2011年3年生存率集計報告書がまとめられました。

報告書では、膵臓がんを含め11部位のがんについて、一定の精度を満たしたがん診療連携拠点病院全体のデータを用い、がん診療連携拠点病院全体での病期、観血的治療の実施別に生存率を推定した結果がまとめられています。

報告書については、国立ガン研究センターのサイトよりご覧になれます。

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村 ランキングに参加中です。その1クリックがご本人が想像する以上に、とっっっても有難いです。

※当サイトは、Googleが提供するサイト運営者向けの広告配信サービスに参加しております。
広告は当サイトで推奨している商品ではなく、自動で表示されていますので予めご留意ください。



PVアクセスランキング にほんブログ村