Dr採用担当者インタビュー〈紹介会社の手数料/利用状況など〉




敏腕の医師採用担当者へのインタビューをご紹介する記事です。
「医師採用担当者からの評判」のページを確認前の方は、こちらのページをご確認の上ご覧ください。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

ー手数料はいかがですか?
どこの会社もほぼ20%ですね。

ー値下げ交渉はしますか?
もうしてないですね。値下げするの面倒くさくなっちゃって(笑)
「どうせ無理っしょー」って思っています。
ただし、場合によりますが、訳ありの先生だったら給与や手数料を落としていますね。
でも、まぁ25%とか提示してくる紹介会社とは付き合えないですね。

ー紹介会社の利用状況はいかがですか?
メインに使っているのが10社。その他も含めると40社くらいです。
紹介会社からの電話は相当忙しいとき以外は断りません。
必ず受けますし、全て僕1人で受けています。
当院の場合は、常勤は法人本部が担当していて、非常勤とスポットは僕がやっているんですね。
ですが、常勤の情報も本部と共有はしています。
病院側へ掛かってきた電話は、常勤の提案か非常勤の提案か分からないケースがあります。
なので、常勤の電話であっても病院へ掛かってきたなら、僕が一旦受けて、ある程度の話をした上で、情報を集約し本部へ僕から報告することもあります。
当院への医師紹介に関する電話を僕が受けることで、情報に齟齬がないように気を付けているんです。
例えば、病院に複数の担当者がいた場合、全く同じ話が出来ればいいですが、やっぱり言葉のニュアンスとかは違うし、現場の温度感みたいなのは、恐らく僕が見ているものと、他の担当者が見ているものちょっと違う。
僕は強めに伝えたいことを、他の担当者は強めに言わない可能性もある。
だから、全て僕1人で担当しちゃっている部分はありますね。

ー法人本部との連携は難しくないですか?
当院は同時期に多数の常勤医師を募集しているわけではないんですね。
多くても同時期に2~3人とかです。
その程度であれば情報の共有は割としやすいんですよ。
とりあえず常勤の情報が来たら、本部に一度「どうですか」と伺いを立ててから進める流れです。
その後は本部に任せることもあれば、逆に本部から病院で対応するよう依頼をされることもあります。
提案医師については、紹介会社からの提案時と同じ温度感で本部へ報告し、本部に取捨選択してもらっています。
そして、本部がNOなら僕のほうで断りますし、そこはまぁ適宜引き継ぎをどこでするか本部と話し合いながらやっています。
情報の齟齬はそんなに無いですね。

ー法人本部が採用フローに関わると、病院だけで話が完結しないので紹介会社へのレスポンスは遅くなりませんか?
うちは、それは無いですね。
紹介会社からの提案は生鮮食品。生ものだと思って僕は動いています。
早くしないと他に取られちゃうっていう思いが常にありますね。
あと、ある程度、僕の自由にやらせてもらっているかなとも思います。
お伺いを立てなきゃいけないところが、そんなに多く無いのも、レスが早い大きな要因かもしれないですね。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

第1回目は以上です。
続きはこちらのページ

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村 ランキングに参加中です。その1クリックがご本人が想像する以上に、とっっっても有難いです。

※当サイトは、Googleが提供するサイト運営者向けの広告配信サービスに参加しております。
広告は当サイトで推奨している商品ではなく、自動で表示されていますので予めご留意ください。



PVアクセスランキング にほんブログ村