なぜ紹介会社のコンサルは病院へ足を運ばなくなったのか?




これまでも何度か当サイトで触れてきました、
非常勤の面接に同行しなくなったコンサルタント。
面接同行はもちろん、病院見学へも来て欲しい医療機関。

コンサルタント、現場来てよ問題(勝手に命名しました)

なぜ、病院へ来ないかというと生産性(効率)の問題だと思います。

恐らく10年くらい前までは、今よりもっと紹介会社のコンサルタントは医療機関へ訪問していたはずです。

医療機関へ訪問し、その医療機関の特性や採用担当者とのコミュニケーションも、今より取れていたんじゃないでしょうか。

ところが、医師の紹介会社が増え競争が激化すると、現場へ赴く機会は減っていきます。

医療機関へ訪問する時間があれば、その間に1件でも多くの求人を獲得し、1人でも多くの先生のエントリーを獲得したほうが売上になると判断する会社が増えてきているということだと私は感じます。

面接はもとより、求人のヒアリングの為に医療機関へ訪問するコンサルタントも減っています。逆に、紹介会社向けに説明会や見学会を開く医療機関は増えています。

ここで1つ申し上げると、「コンサルタント、現場来てよ問題」は、コンサルタントの力だけでは解決できません。

それは、「現場行くより社内で営業活動」という指示を出しているのは会社側だからです。

コンサルタントも会社に所属している以上は、なかなか指示に背くことはできません。

会社側としても、競争が激化し広告費がかさむ昨今、なるべく効率的に運営したいというのが本音だと思います。

会社が存続していく以上、売上は最重要事項です。
しかし、医師の人材紹介業は、日本屈指のライセンスの方々を対象としたサービスで、医療機関からは高い手数料を頂戴します。効率重視の運営には疑問を持たざるを得ません。

悲しいことですが、コンサルタントの病院見学や面接同行に、何か明確なメリットや意義を設定しなければいけない時代になってきているのかもしれませんね。

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村 ランキングに参加中です。その1クリックがご本人が想像する以上に、とっっっても有難いです。

※当サイトは、Googleが提供するサイト運営者向けの広告配信サービスに参加しております。
広告は当サイトで推奨している商品ではなく、自動で表示されていますので予めご留意ください。



PVアクセスランキング にほんブログ村